2008年12月9日
online速読講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ ◆ 自分をバージョンアップする!読書と速読のナビゲーター ◆ ◇
◇ ◆ 『仕事と学習の効率3倍アップ!~ビジネス速読術講座』 ◆ ◇
────────────────────────────────────
[ Vol.271/読者数:9,405名] 提供:SRR速読教室 寺田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。SRR速読教室の寺田です。
いよいよ年末。今年も残すところ3週間ばかりとなりました。
私はといえば、なんだか相変わらずバタバタとしてしまっています。
明後日は、東京の人気ラジオ局J-WAVEの「PLATOn」に出演するためだけに、東
京出張です。(^^;
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=PLATOn
ナビゲーターのアンジャッシュ渡部氏(+もう1人の読書好き芸能人?)と生
放送です。(22:00~23:45)これでラジオは4本目ですが、初めての生。しかも
長時間ですからね。(さらに相手がTVでよく知っている芸能人!)楽しみとい
うよりドキドキです。
そして、来週は今年の読書の締めくくりということで、博多の読書会で『私の
今年の1冊』のプレゼン大会(というか忘年会)があります。
なんだか、この1年、本当にバタバタとしてしまいました。出版(執筆)に始
まり、出版(フォロー)に終わる1年という感じでした。
今年残りの時間を大事に過ごしつつ、今年1年の学びをもう1度振り返って、
しっかりと来年につないでいきたいと思っています。(^^)
では、今週も成功曲線を描きながらがんばっていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 今回のお題 □■ ☆座右の四字熟語☆ □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌——————————————————————┐
| (^-^)初めてこのメルマガをご覧くださるみなさんへ(^-^) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|○「フォーカス・リーディング」のキャンペーンにご応募してくださっ |
| 方で、「無料メルマガの購読を希望する」をお選びくださった皆さん |
| にも配信をさせていただいております。購読をご希望でない方は、フ |
| ッタ部分にあるURLから解除の手続きをお願いいたします。 |
| |
|○このメールマガジンは「本当に実用的で、仕事や学びの現場で使える |
| 技術」としての「速読術」を求める人のために、冷静で確かな情報を |
| 提供することを目的として発行しています。 |
| |
|○市販される速読の本にありがちな「脳科学的な検証」も「潜在能力」 |
| の話も一切出てきません。ここにあるのは、現場で培ってきた具体的 |
| な技術論だけです。 |
| |
|○本当の意味で支援したいのは、「速読術の修得」ではなく、「読書を |
| 通じた確かな学び」と「あなたの成長」です。 |
| |
|○サイトにも山のような情報がありますので、そちらも参考にしてみて |
| くださいね。(^^) |
└——————————————————————┘
┌——————————————————————┐
|■SRR速読教室 >> https://www.focusreading.jp/ |
| |
|※メルマガバックナンバーはこちらでお読み頂けます。 |
| https://www.focusreading.jp/Inside/JumpTo.php?id=MM_BackNumbers |
| |
|■産経新聞Web「Iza!」専門家BLOG >> http://sr20.iza.ne.jp/blog/ |
| |
| >最新の記事:『太りゆく豚は幸せか?』 (08/12/04) |
| |
|■読書と読書会、そしてその周辺 >> http://www.reading-circle.com/|
└——————————————————————┘
★【緊急募集!】2009年1月30,31日、2月1日の3日間集中レッスンを東京八重洲
で開催することになりました!非常に小規模なレッスンです。ご希望の方はお
早めにお申し込みください!(残席:8)
>> https://www.focusreading.jp/
★大阪・名古屋のレッスン情報を含めて、来年4月~8月のレッスン情報と申し
込みリンクを公開しています。レッスンまではかなり時間がありますが、スケ
ジュールが定まったら、お早めにお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆座右の四字熟語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年出版した私の新著『フォーカス・リーディング』の8月のキャンペーンで
プレゼントとして提供させていただいた「速耳倶楽部 ビジネス編」『がんばれ
社長!今日のポイント』は、かなりの方がお楽しみくださったのではないかと思
います。
『がんばれ社長!』の著者武沢氏は、「読ませるメルマガ」で有名な方です。
毎朝号外広告が入るのですが、その「広告」と分かりきっているメルマガです
ら、熱心に読む読者が大勢いるんです。(広告と気づかずにずっと読み続けてい
る人もいるんですよ。)
それぐらい文章に味わいがあり、非常に面白いんです。
で、その武沢氏が新著を出しました。『使える!社長の四字熟語』という本。
2ページに1つの四字熟語と、その簡単な意味、そして武沢流超解釈が綴られ
ています。
その超解釈に実に味わいがあるんですよっ!!d(^^*
武沢氏は元経営コンサルタントで、今は面白い人と会い、面白いものを見、面
白い場所に行き、そして面白いセミナーをしている。そんな人です。
元々読書がお好きな方で、知識の量も半端ではなく幅が広い。その上に、その
豊富な体験が積み重なっているわけです。そういうネタを元にして書かれた超解
釈だから、面白くないはずがありませんよね。(^^)
#ちなみに、元々読書経験が豊富な上に、私の速読講座を受講してくださって、
さらに読書の幅が広がったと喜んでいただいています。v(^^*♪
ちなみに「62 一目十行」に私の速読のことが出てきます。
紹介される四字熟語にまつわる武沢氏らしいエピソードと、元気の出る解釈。
サブタイトルに「経営に効く本!」と書いてありますが、この「経営」という
のは「生きる営み」という意味です。
武沢氏は「人たるもの、みな、自分株式会社の社長である」と、常々語ってい
ます。だから、メルマガも「がんばれ社長!」だし、会社名も「有限会社がんば
れ社長」なんです。
して、この本、2ページで完結しますから、暇つぶしにちょうどいい。
暇つぶし感覚で気楽に読みつつ、そこに書かれているエピソードに、はっと心
打たる。しかも、それが四字熟語だから、しっかと心に留まります。
「座右の銘」というのは、やはり短くコンパクトであればあるほどいいもので
す。特に四字熟語は、私たち日本人にとって、ちょっと特別な意味があるように
思います。俳句の世界に近いような。
自分に元気をくれそうな、はっとさせられるエピソード、メッセージと出会え
たら、その四字熟語と一緒に心にとめておく。
きっと、その四字熟語はわざわざメモをしなくても長く記憶にとどまってくれ
るはず(だって、もともとどこかで聞いたことのある言葉ですから)。しかも、
新しい、元気の出る解釈を伴って。
普通の本と違い、先頭から読み進めていくモノではありません。気の向くまま
にぱらりぱらりと読み進めて行ければいいのです。
きっと適当にめくっていっても、その時のあなたにぴったりの、元気の出る言
葉を与えてくれると思います。今のあなたと、半年後のあなた、1年後のあなた
では、まったく「座右の銘」にしたい言葉が違うはずです。
2009年、日本人としての教養と、励まされる言葉を持って、イキイキと仕事に
生活に取り組んで行きたいあなたに、心からお薦めできる良書です。
ちょっと格調の高い暇つぶしの1冊はいかがでしょう?こういう本は速読を忘
れてどっぷりはまり込んで読むといいですよ♪
☆武沢信行著『使える!社長の四字熟語』
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=Take4ji
____________________________________
■最後まで読んでくださったことに感謝! ■編集後記&あとがき■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【つぶやき】
○ここ1週間以上、3時間半睡眠が続いています。ちょっと体と頭がヤバイです。
○アラン「人間論」を読み始めたら1分で頭がガクッと落ちてます。(–;
○明日は1日ゆっくり過ごして、明後日のラジオ出演に備えようと思います!
○関東在住の方、興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひ聞いてみて下さい
ね。(^^)
○それから、臨時開催の1月末の東京八重洲セミナー、残り席8です。ご希望の
方はお早めにどうぞ!
○というところで、また次回お目にかかりましょう。(^o^)/~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆寺田運営のHPとブログ ~お暇なら、時々遊びに来てください♪
@読書と速読に関する寺田のコラムも始まりました!
>> http://www.sr20.jp/
@速読術パーフェクトマスター2の情報はこちら!
>> http://www.srpm.jp/
◎速耳トレーニング関連情報
>> http://www.hayamimi.jp/
◎読書と読書会、そしてその周辺
>> http://www.reading-circle.com/
@1人で起業するあなたをサポートします!
>> http://www.small-biz.jp/
@英語力ビルディングを目指す人のための英語学習情報サイト
『えいご道(みち)』
>> http://www.e-builder.jp/
>> http://www.eigo-michi.com/
@URL転送・URL短縮スクリプト「クリックマネージャー」
>> http://cm.small-biz.jp/
このメルマガでは、office-srr.com内の記事への転送は Inside、
外部の記事への転送は Recommend という形でおこなっています。
このツールを自分のブログやメルマガで使ってみたいという方は
メールでご連絡ください♪(^^)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆このメルマガはマグマグの配信システムを利用しています。
☆解除をご希望の方はこちらからお願いします。
-> http://archive.mag2.com/0000059111/index.html
また、機会がありましたら、よろしくお願いします!
=================================
◇本を読む楽しさをあなたに!◇
SRR速読教室 代表 寺田正嗣
https://www.focusreading.jp/
=================================
●●