━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ ◆ 自分をバージョンアップする!脳力開発のナビゲーター ◆ ◇
◇ ◆ 『仕事と学習の効率3倍アップ!~ビジネス速読術講座』 ◆ ◇
─────────────────────────────────
[ Vol.192/読者数:7,303名] 提供:SRR速読教室 寺田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。SRR速読教室の寺田です。
のっけからお知らせで恐縮なんですが、飲食店とか理美容室とか、ある
いは動物病院なんかのお客さん向けに携帯電話でニューズレターを配信し
たり、お客さんが「今日のランチは何かな?」なんて思ったときに、簡単
に情報をゲットできるようなシステムを4月から稼働させることになりま
した。
よくある「QRコードから空メール送信して、メール配信」の機能アッ
プ版みたいなヤツです。
まだサイトの解説ページも作りかけっぽいんですが、興味のある方はの
ぞいてみてください。(^-^)
☆ウェルカムメール&やまびこメール配信システム
http://wm.small-biz.jp/
速読とまったく関係ない話からのスタートで、すみません・・・。
では、今週も成功曲線を描きながら、がんばっていきましょう!
┌————————————————————┐
| (^-^)初めてこのメルマガをご覧くださるみなさんへ(^-^) |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|○このメールマガジンは「本当に実用的な速読術や脳力開発」を求|
| める人のために、冷静で確かな情報を提供することを目的として|
| 発行しています。 |
|○「速読」といってもいろいろな人がいろいろなことを言っていて|
| 何が真実か分からないようなところがありますが、このメルマガ|
| では夢のようなことや非科学的なことを求めず、確かな手応えと|
| して実感でき、実践・活用できる速読術のノウハウや脳力開発の|
| の情報を提供したいと考えています。 |
|○サイトにも山のような情報がありますので、そちらも参考にして|
| みてくださいね。>> https://www.focusreading.jp/ |
└————————————————————┘
※バックナンバーはこちらでお読み頂けます。
>> https://www.focusreading.jp/Inside/JumpTo.php?id=MM_BackNumbers
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 今 回 の お 題 □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ビジネスマンのための脳力開発講座☆ 成功曲線を描こう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年明けから「学びをマネジメントしよう」ということを書いてきました。
「今年はやるぞ」って何度も何度も思いますよね。
「続けさえすれば、何だってやり遂げられる」って思いますよね。
でも、なぜか途中で気持ちが弱くなってしまってる自分に気が付くんで
す。
だから「マネジメントしよう」っていうことになるわけだし、「紙に言
葉、目標を書いて、毎日眺めよう、声に出そう」っていうことになるわけ
です。
成功体質になるために、成功するための言葉や目標を、言葉でインスト
ールするんです。
何度も何度もつぶやく。
何度も何度も読み返す。
実は、新年から何度も紹介している本、この3週間で4回読み直しまし
た。(^o^)
今年は何がなんでも成功体質になるぞって思ってます。
生活面では、年明けから、毎日のお掃除を30分かけて丁寧にやるように
なりました。2日に1回は、徹底的なトイレ掃除、玄関の上がり口の雑巾
がけも。これは風水上いいんですよ~って、松井さんがテレビで言ってま
した。(^^)
お仕事のペースも非常に上がってきています。いろいろ手を広げて、自
分の可能性を試してみるぞっていう気持ちで上向き、前向きにやってます。
今までも「マネジメントする」っていう発想でやってきていたので、そ
んなにダラダラっとやってたつもりはないのですが、今年はちょっと成長
した自分を感じています。
この変化、すごく大きなきっかけがあるんです。(^^)
石原さんの「成功曲線を描こう。」の新刊本を、何回も読んで、聴いて、
口に出しているんです。一文一文を吟味しながら。
実は、石原さんのメールマガジンの読者さんを対象とした「成功曲線を
描こう。を買って、ポッドキャスト版を手に入れよう!」っていうキャン
ペーンがあっています。
このポッドキャスト版の製作を一手に引き受けてるんですよ。
といっても、私が読み上げるのではなく、パソコンの合成音声です。
この合成音声を作るとき、原稿をそのまま読み上げさせるのではなくて、
PCがブレス(呼吸・間)をいれて、自然なイントネーションで読めるよ
うに、文章に細工を施すんですよ。
当然、自分でまず読んでみて、どこでブレスを入れるべきか考えます。
で、パソコンに読み上げさせて、また修正を加えて・・・。っていう作
業を年末からず~っとやってたんですよ。
この作業を通じて、「成功曲線を描こう。」のココロが、自分の中にイ
ンストールされていくのを感じています。これが「変わる」きっかけにな
ったんじゃないかと自分では感じています。
何度も聞く。声に出す。何度も本を読み直す。大事な言葉は書き出す。
こういう作業で、とことん自分の中にインストールすると、本当に自分
が変わってくるものなんですね。
石原さんも、ただ読むだけではなくって、とことん自分の中に定着させ
て欲しいっていうことで、今回のキャンペーンをしようって思ったそうで
す。
そのキャンペーンですが、石原さんの新刊をアマゾンで2冊購入して、
キャンペーンページから申し込むと、ポッドキャスト版音声か、「営業マ
ンは断ることを覚えなさい(耳deメルマガ)48本分」のいずれかをプレゼ
ントしますっていうものです。
普通なら5000円で売ってる音声教材を、本2冊でプレゼントです。(^^;
アマゾンから届く「注文確認メール」の内容をコピーして、応募してい
だきます。ただ、それだけ。
もう、1冊買ってしまったよ~って方は、新たに1冊注文して、2冊分
のメールをコピーして下さい。(^^)
最初は石原さんのメルマガの読者だけが対象だっていう話だったんで、
紹介が遅くなってしまいました。すみません。(一昨日、ようやくSRR
のメルマガでも紹介してくれていいよっていう話になりました。)
こちらのリンクから、まずは2冊ご注文ください。
☆石原明著「成功曲線を描こう」(新刊)
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=successcurve
その上で、こちらのページからお申し込みください。
https://www.focusreading.jp/Inside/JumpTo.php?id=CKP_present
お薦めは、やっぱり「PodCast版 成功曲線を描こう。」です!!
成功体質になるための、寺田お薦めの1冊。こちらもどうぞ。
☆マーク・フィッシャー著「成功の掟 若きミリオネア物語」
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=Seikousha
選集ご紹介した、岡崎太郎氏の著書も、自分のマネジメント力アップに
どうぞ!
☆「3日坊主」でも使いこなせる手帳術
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=Oka1
☆すごい!自己啓発-「夢」をバージョンアップしろ!
https://www.focusreading.jp/Recommend/JumpTo.php?id=Oka2
本は、読むだけではだめ。成果主義でいきましょう。
特に、自分を変えようと思ったら、徹底的に読む。iPodなどで歩きなが
らでも聴く。そうやって自分の中に「言葉」をインストールしていきまし
ょう!
_________________________________
■最後まで読んでくださったことに感謝! ■編集後記&あとがき■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【つぶやき】
○速読のサイト、特にメンバーフォーラムなどの整理を3月までかけて行
っていこうと思っています。
○あと、3月末からは福岡で教室レッスンもおこないます。基本的に土日
を使っての少人数集中トレーニングです。1ヶ月で、3日間集中レッス
ンと同じ成果を上げていただきます。
○福岡教室でのレッスン受講を希望する方は、メールでご連絡くださいね。
3~4月に6日間の集中レッスンを受講したいっていう方も募集してい
ます。
○さて、このメルマガの発行が終わったら、今日の課題の1冊を読む時間
にしようと思います。みなさんもぜひ1冊どうぞ♪
○ということで、また次回お目にかかりましょう。(^o^)/~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆寺田運営のHPとブログ ~お暇なら、時々遊びに来てください♪
@QRコードから空メール送信 -> メルアド登録 ->ウェルカムメール
>> http://wm.small-biz.jp/
@英語力ビルディングを目指す人のための英語学習情報サイト
『えいご道(みち)』
>> http://www.e-builder.jp/
>> http://www.eigo-michi.com/
@URL転送・URL短縮スクリプト「クリックマネージャー」
>> http://cm.small-biz.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_________________________________
■The End of Document!■ 発行:SRR速読教室 寺田 昌嗣■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆このメルマガはマグマグの配信システムを利用しています。
☆解除をご希望の方はこちらからお願いします。
-> http://archive.mag2.com/0000059111/index.html
また、機会がありましたら、よろしくお願いします!
=================================
◇本を読む楽しさをあなたに!◇
SRR速読教室 代表 寺田正嗣
https://www.focusreading.jp/
mailto:hello@office-srr.com
=================================
●●
[ビジネス速読MM] 2007.01.25号
