
2011年4月27日
集中講座レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ ◆ 1冊10分!ビジネスに効く速読術 ◆ ◇
◇ ◆ フ ォ ー カ ス ・ リ ー デ ィ ン グ 講 座 ◆ ◇
────────────────────────────────────
■□Vol. 371■ 2011年04月20日発行□■
────────────────────────────────────
[読者数:11,850名(Mag2+独自配信)] 提供:SRR速読ラボ 寺田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆今回のお題 >> リバウンド&三日坊主を避けるには?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ビジネス速読術講座ナビゲーターの寺田です。
新年度スタートから、早1ヶ月。
この1ヶ月の滑り出しは好調でしたか?
もし、すでに何かが停滞気味…orzという状態なら、このゴールデンウィークで
リカバーしておきたいところですね。
震災で、「学び」のスタンスを大きく変えなければ!と思った方は多いはず。
募金しても節約しない。増税されても節約しない。
節約せずに、自分の財布の中身も、社会の富も増やし続けられる自分になる。
そんな熱い想いは、ちゃんと行動に結びついていますか?
ゴールデンウィークの前に、ちょいとここまでの「学び」の実態を振り返り、
連休明けから、しっかりと加速していけるようにしましょう!
というわけで、今回のテーマは「モチベーションキープ」です。v(^^*♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回からメルマガをお読みくださる方へ】
────────────────────────────────────
初めまして。(^^* このたびはご登録、ありがとうございました。
このメルマガは速読・読書の話を中心にしつつ、もう少し広く「効果的な学び」
についての情報をお届けしています。
少しでも読者であるあなたに役に立つ情報をお届けしたいと思っていますので、
ご質問やご要望があれば、ぜひ遠慮なくお寄せください。(このメルマガへの返
信で届きます。)
では、末永くおつきあいください。
※このメルマガ内では外部サイトへのリンクは基本的に JumpTo.php という
プログラムを使っています。これはクリック数を解析するためのツールで、
メルマガの質向上のための検証作業に利用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ちょっとご案内♪ □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★現在、以下の講座の受講者を募集しています。
6月10~12日 【東京】※変則日程による受講が可能です。
6月25~26日 【福岡】変則日程による2日間集中講座
7月16~18日 【3連休・名古屋】
7月 3~ 5日 【福岡・平日】
お申し込み >> https://www.focusreading.jp/info/semi_mm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ リバウンド&三日坊主を避けるには? □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何年がんばっても英会話がダメダメだった人が、
「じゃ、君、夏からニューヨーク勤務ね」と告げられた瞬間から、
めざましく英語力がアップしていく・・・
そんなことも実際に起こります。
それまでも多分がんばってはいたんですが、本気モードじゃなかったワケです。
人間の脳って「生きるのに本当に大切なこと」以外を怠けようとする傾向が
あるらしいんですね。困ったもんです。(^^;
だからこそ、本気で学ぼうと思ったら、しっかりと自分を鼓舞しつつ、
熱い想いが長く燃え続ける工夫をしていかなければなりません。
まだ、今は大丈夫かも知れません。
でも、「思いも寄らないこと」はいつ起こるか分かりません。
その時にあたふたとしない、頼れる自分を今からしっかり育てておきましょう。
やるべきことも、やり方も、もう分かっていますよね?
だったら、あとは「やり始める」ことと「やり続ける」ことだけが問題です。
もし、すでに心の火が消えかかっているようなら、もう1度、原点に戻って、
熱い想いを取り戻しましょう。
そして、その燃える「心」を長く燃え続けさせる「仕組み」を作りましょう。
最初だけ猛烈にがんばって急激に失速するリバウンドパターンも、
ちょっとやりかけたと思ったら、すぐに忘れる3日坊主パターンも、
どちらも一掃して、続けられる自分になりましょう!
続きはこちらで!⇒「リバウンドを回避するには?」
>> https://www.focusreading.jp/yomoyama/avoid_rebound.html
____________________________________
■最後まで読んでくださったことに感謝! ■編集後記&あとがき■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【つぶやき】
○週末から集中レッスンです。このゴールデンウィークから「読書体質」「学び
体質」になっていただけるよう、しっかりとナビゲートさせていただこうと思
います。
○独りで地道にトレーニングを続けてくださっているあなた! 少しずつノウハ
ウをまとめていっていますので、こちらもチェックしてくださいね。(^^*
☆速読トレーニングノウハウ
>> https://www.focusreading.jp/speedreading/
※最新記事 ⇒ 4/25「理解度Bのスピードアップ」
4/26「心静かに集中しよう!」
○先週ご案内した東京・福岡の新しい講座ですが、まだ詳細が固まってません。
固まり次第、ブログとツイッターでご案内しますね。もう少々お待ちください!
※読書力養成講座と発信力養成講座をセットでやろうと思っています。
○どちらも「個別添削指導付き」と「講座受講のみ」の2系統で募集予定です。
○では、また来週お会いしましょう!L(^^*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆ まぐまぐと独自配信のメルマガに二重で登録されてしまった!という方へ ☆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このメルマガはSRRのサービスをご利用になった方には自動的にお届けしてお
ります。二重登録になってしまった…という場合は、よろしければまぐまぐの方
を解除してください。御手数をおかけします!
>まぐまぐ登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000059111.html
>独自配信登録・解除 https://www.focusreading.jp/mm/
____________________________________
■The End of Document!■ 発行:SRR速読ラボ 寺田 昌嗣■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆発行元 J・エデュケーション
☆発行責任者 寺田 昌嗣
※寺田プロフィール >> https://www.focusreading.jp/profile.html
☆修得率95%の実用的速読術のノウハウ公開!『フォーカス・リーディング』
>> https://www.focusreading.jp/info/GoToAmazon.php?id=FocusR
☆図解+イラストで速読をマスター!『速習!フォーカス・リーディング講座』
>> https://www.focusreading.jp/info/GoToAmazon.php?id=SokushuFocus_mm
==================================
◇本を読む楽しさをあなたに!◇
SRR速読ラボ 代表 寺田昌嗣
https://www.focusreading.jp/
http://twitter.com/srr_terada/
==================================
●●