こんにちは。フォーカス・リーディングの寺田です。
┌□最初にご案内を…
│2015年1月開催の東京3日間集中講座は【満席】となりました。
│キャンセル待ちをメールでお受けします。
│東京で、寺田の集中講座を受ける最後のチャンスです。
│ぜひ受講したい!という方は、返信でご連絡ください!
└─────────────────────────────
2015年を納得いくものにするための
準備は進んでいるでしょうか?
今まで読もう、読みたい、読まなければと思いながら
スルーしてきた本をどう読むか。
先週書いたように、そのための目標設定も重要です。
私たちは常に
「やれば価値があると分かっているのに、
やらずにスルーしてしまうことで、
手に入れ損なった果実の大きさ」
を、もっと直視しなければなりません。
そういう点でいうと、
「読まなかった」という損失もさることながら、
「読んでいるのに、成果につながっていない」
という損失も、見えにくいが故に、
いっそう、意識しなければなりません。
それで、私が速読技術と同じくらい重視しているのが、
「学習の効果」
です。
高速学習講座という「学び方講座」も、
それを意図したものです。
学び方を変えるだけで、
手に入る成果がまったく変わりますからね。
これについては、来年4月に東京で開講予定ですので、
「今の停滞を打破して、学びを着実に進めよう!」
とお考えの方は、ぜひご参加くださいね。(^^*
それはそれとして、「学習の効果」という点で、
もっと皆さんに意識していただきたいことがあるんです。
それは「読んだ!」という水準のアップです。
私は、この1年間、
東京での「ビジネス読書道場」という熟読講座と、
大学での「読書力養成講座」とを開催してきました。
主観的にしかとらえられない「理解のレベル」を上げるのは
本当に難しいものです。
だって、自分では「読めた」と思っているわけですから。
そして、普段の読書では、それなりに
「読んだ満足感」
という果実を手に入れているわけですからね。
ぜひ、2015年は「読んだ」という実績と満足感を
自分の読書をはかる指標から外してみてください。
読んだ冊数とか量とか、
気分的な満足感などは、
「成長」という目的からすると、
邪魔モノでしかありません。
もっと
「読んでいる時の理解の深さと確かさ」
や、
「そもそも、読書の先にあったはずの目的の達成度」
をクールに測定しましょう。
そう。「測定する」ことを忘れずに!
「目的の達成度」については、
読む前に、その本を選ぶ段階から
「この本を読んで、自分がどう変わったらいいのか」を、
数値または行動として設定しておきましょう。
#これについては、散々書いてきた「SMARTな目標設定」を
参考にしてください!
>>https://www.focusreading.jp/yomoyama/2013key-for-success.html
「読んでいる時の理解の深さと確かさ」については、
丁寧に読むことから始めましょう。
そして、読んだ内容を人と語り合うこと。
「第三者の目」が絶対に必要です。
学生時代までなら「問題文がちゃんと読めているか」を
チェックする機会がありました。
社会人になって、そういう機会をなくしていますよね?
そして、「お前、文章ちゃんと読んだのか!」なんて、
上司にどやされるだけだったり、
文章や言葉の真意をつかみ損なって、
損をしていたり…。
この「読書力」についてのメンテナンスは
絶対に必要ですよ。
ということで、2015年の飛躍、
目標の達成を期して、今からしっかりと
仕込みをしていきましょう!
忘年会で酔っ払っている暇はありませんよね!(^^)!
★追伸1 残席【1】となりました!★
12月6日(土) 13:00~17:00 に、東京・渋谷で
「確実に、立てた目標を達成する!ための
目標 & 行動プラン設定ワークショップ」
をおこないます。
2015年の目標と行動計画を、4時間かけて丁寧に作り込み、
間違いなく目標達成体質になっていただきます。
特典として、A4サイズの【目標達成・成長マネジメント手帳】を
プレゼントいたします。(2015年完全版)
高速学習講座(東京・福岡・通信)の受講者の方は5,000円、
それ以外の方は8,000円です。
必要な場合は「事後3週間のオンラインサポート」を
facebookグループでおこないます。
サポートを受けながら、さらに完全なプランを作りたい場合は
セットでお申し込みください。(+6,000円)
※講座終了後のお申し込みはお受けしません。ご注意ください。
お申し込みは、このメルマガへの返信でどうぞ。
詳細をご連絡差し上げます。
★追伸2★
少ない時間の中で、どう「学び」「読書」の価値を上げるか?
速読技術と熟読を、どう学び、実践していったらいいか。
そんなことを知りたいとお考えであれば、ぜひ、
「フォーカス・リーディング入門講座」にご参加ください。
「価値ある読書を実現し、成果と成長を手に入れるためには、
どのような読書を実現しなければならないのか?」
という、
「読書の変え方」と「速読の効果的な使い方」について
学んでいただけます。
☆2015年2月20日(金)19:00~21:00
※このメールへの返信で「予約」をどうぞ!
(正式申し込み受付は来週以降を予定しております。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The End of Document!■ 文責:寺田 昌嗣■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 読書を変えて、成長を加速しよう!
◇◆ ビジネス速読術・フォーカス・リーディング講座 Vol.0548
───────────────────────────────
2014年12月03日発行 [読者数: 6,485名]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1冊10分、効果10倍のビジネス速読術『フォーカス・リーディング』
ナビゲーター 寺 田 昌 嗣
〔 https://www.focusreading.jp/bio.html 〕
公式サイト >> https://www.focusreading.jp/
お問い合せ >> https://www.focusreading.jp/contact.html
Developing your potential by J-Education co.,ltd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
●●
[ビジネス速読MM]2014.12.03号
