
2016年3月15日
集中講座レポート
こんにちは。フォーカス・リーディングの寺田です。
最初にご案内です。
来週末の東京・入門講座にキャンセルが出ましたので、
1名限定で追加募集いたします。
参加をご希望の方は、このメールへの返信にて
お知らせください。
☆入門講座の解説はこちら
http://bit.ly/FR_IntroSemi
福岡での入門講座の開催は4月9日。
新規オープンしたばかりの教室でおこないます。(^^*
なお、4月29日からの東京・3日間集中講座が
残り【5席】となっております。
読書を変えて、少しでも自分を変えていきたいと
お考えの方は、お早めにお申し込みくださいね。(^^*
その次の東京・3日間講座は7月16-18日。
※福岡はご希望の日程(平日)でオーダー可能です。
3ヶ月違うと、その間に読める本の数は、
少なくとも30冊、多い人なら100冊を越えます。
読書量が少ないからなぁ…
読書が苦手だからなぁ…
そんな悩み、迷いがあるようでしたら、
気軽にご相談くださいね。
そういう悩みを解消して、
自分に合った本の読み方、
学習の加速の仕方を学んで、
もっともっと人に頼られる自分、
自分にとって頼れる自分を手に入れましょう。(^^*
☆3日間集中講座の解説と申し込み
http://bit.ly/fr_3days
さて、今日は子どもさんの学習に関して
気になった話を2つご紹介します。
1つは「自由学習」という、
私たち親世代が耳にしたことのない宿題のこと。
自由?
でも宿題?
そんなよく分からない存在です。
実際、先生達も「かなり適当」な感じで、
とにかく何かやればいいんだよ、
そんな感じで出していらっしゃるように見えます。
学習の習慣づけという位置づけにも
見えなくもありませんね。
でも、このメルマガをお読みの方は
恐らくお分かりですよね?
適当にやって、それが子どもに
何か「価値」を残し、積み上がるかというと、
絶対にそんなことはありません。
適当にやれば、
「あー、めんどくさい」
という想いだけが残ります。
先生が適当なら、
親がちゃんとデザインを考え、
一緒に学力と未来を創ってやる必要が
ありますよね。
「自由」を手に入れるための
「自由学習」の作り方について、
あれこれ考えたことを書いてみました。
☆「自由学習をどう自由におこない、効果的なものにするか?」
>>http://bit.ly/free-study
もう1つ。
私たちの「能力」を決めるものは何か?
という話。
2010年に発表された、
テンプル大学(発表当時はコロンビア大学)准教授の論文。
数学が苦手な女性の先生から学んだ
女子生徒は数学が苦手になりやすいんだそうです。(^^;
特に「女子って理系が苦手なんだよね」と
親からも言われて育っている女子は。
※男子生徒はまったく影響がないのだそうです。
思い込みがその人の能力の限界を決めるわけですね。
子どもの限界を親が決めてしまうという問題。
自分自身の思い込みが自分の限界を作ってしまうという問題。
すごく重要ですよ。
速読講座でも、達成スピードは
「自分にはこれ以上のスピードでは読めない」という思い込みで
その限界が決まってしまうんです。
ですから、集中講座では、
その人の集中力と読書技術を変えるだけでなく、
「マインド」や「思考の癖」を変えることを
大事にしています。
子どもへの日々の声のかけ方、
会話の内容など、大人が気を遣うべきことは
多そうです!
☆「数学が苦手な女性教師が、数学が苦手な女子をつくる」
http://bit.ly/limiter-math-anxiety
その他、様々な話題をブログで書いています。
日刊更新していますので、気が向いたときに
読んでみてください。(^^*
☆ことのばブログ
http://www.kotonoba.jp/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■名古屋・東京・福岡で入門講座開講
当日は速読の基本的な話から、
学習の基本原理などについて幅広く解説します。
基本的にこちらの内容を、
ポイントを整理しつつお伝えするような
イメージです。
⇒http://bit.ly/srr_method
内容に興味をお持ちいただけたら、
ぜひ自己投資のスタートラインとして
ご参加ください。
☆入門講座解説&申し込み(募集中⇒東京・福岡)
http://bit.ly/FR_IntroSemi
※DVDフォーカス・リーディング講座オンライン視聴版プレゼント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月々2,980円で学ぶ、本格的速読オンライン講座!
3日間集中講座を丸ごと録画した動画と、
専用のアプリ(Mac/Win/iOs対応)で取り組む
自宅トレーニング教材です。
☆お申し込みくださった方、全員に2つの特典!☆
1.TSUTAYAでレンタルされていたDVDと同じ内容の、
「1日講座」オンライン視聴版(3,000円)を無料プレゼント!
2.福岡・大阪・東京・名古屋で開講される入門講座へ無料ご招待!
☆フォーカス・リーディング・オンライン講座
解説と申し込み ⇒https://www.focusreading.jp/news/2391
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The End of Document!■ 文責:寺田 昌嗣■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 読書を変えて、成長を加速しよう!
◇◆ ビジネス速読術・フォーカス・リーディング講座 Vol.605
───────────────────────────────
2016年 3月15日発行 [読者数: 6,994名]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1冊10分、効果10倍のビジネス速読術『フォーカス・リーディング』
ナビゲーター 寺 田 昌 嗣
〔 https://www.focusreading.jp/profile 〕
公式サイト >> https://www.focusreading.jp/
Developing your potential by J-Education co.,ltd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●