
2016年4月6日
集中講座レポート
こんにちは。フォーカス・リーディングの寺田です。
最初に2つご案内です。
☆フォーカス・リーディング入門講座
直近、この3カ所・3回を予定しています。
・4月 9日⇒福岡
・4月28日⇒東京
・5月10日⇒名古屋
読書と学びを根本から変えて、
「時間が足りない」
「知識・情報が足りなくて仕事で困ることがある」
「受験勉強をやっても、なかなか捗らない・残らない」
そんな悩みをすっかり解消してしまいましょう!
☆集中講座について
大阪で5年ぶりに開講する集中講座は
4月24日(午前)+5月7-8日の2.5日です。
事前の自主トレが12時間程度必要ですので、
申し込み〆切を4/11とさせていただきます。
福岡開催の少人数講座も受講者募集中です。
4/23-25(土日月)
6/7-9(火水木)
6/17-19(金土日)
それ以外の日程での受講をご希望の方は、
お早めにご相談ください!
☆3日間集中講座の解説と申し込み
http://bit.ly/fr_3days
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ新年度。
学校も新学期ですね。(^^*
私も、ようやく教室の準備が整ってきて、
「いくぞっ!」という気分です。
明日、子ども向け書籍が100数十冊ほど入り、
明後日、イス16脚と大テーブルが入り、
それでほぼ完了。
子ども向けの本は最終的には数百冊まで
増やしたいと思っています。
目指すは「親子のための読書サロン&読書道場」です。(^^*
ただ、学習指導については、
まだまだ模索している最中でして…。
というのは、「勉強を教える」のではなく
「勉強法を指導する」というスタンスで
やるつもりなのですが…
これが思いの外、というより予想通り、
手がかかります。
しかも、今までの経験でいうと、
だいたい数時間指導したら、
あとは自分で勉強ができるようになるので、
来なくてよくなる場合がほとんど。
喩えて言うなら、
魚が欲しい人に、
魚を少しずつ与えていけば、
関わる期間をコントロールできる上に、
相手をこちらに依存状態にすることができます。
ま、一般的な学習塾やICT利用の教材が
そんな感じですよね。
でも、魚の捕り方を教えてやれば、
しかも特殊な資材や方法に頼らない捕り方なら
何度かそばについて指導してやりさえすれば、
後は自立できます。
…そんなお話です。
この春休みも、高校生の英語指導をしました。
「英語が苦手!」という子でしたが、
実質、「英語を教えた」のは30分程度。
あとは新学期の予習の仕方、授業の受け方、
ノートの取り方、復習の仕方…といった内容を120分。
これだけで、恐らく「英語が苦手」では
なくなったはずですし、
定期考査で80-90点を取るのは難しくないはず。
次は4月下旬に「新しいやり方の手応え」を
確認して、やり方の微調整を。(50分程度)
5月上旬、それを踏まえた中間考査への
取り組み方を伝授する予定。(50分程度)
そんな感じですから、ビジネス的にどうなの?
というニオイ満載です。(^^;
ともあれ、それが私の目指す教育。
引き続き「読む・書く・考える力」の研究と
指導とをぼちぼちやっていこうと思います。
社会人の皆さんには、
学びのベースとなる「読書力」と「学び方」を
さらにブラッシュアップさせた形で
ご提供できればと思っています。
今年度も、引き続き
おつきあいいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆伝わる!大人の文章講座開講(3ヶ月コース)
=論旨明快・ロジカルな文章技術を徹底マスター=
4月から3ヶ月間、
福岡(藤崎)の教室で文章講座をおこないます。
内容はこんな感じ。
・論理構造を意識して、伝わる文章を書く
(論理的文章の基本)
・レトリックを駆使して、より伝わりやすい文章にする
(様々な論理パターン、表現の方法)
・コンセプトを設定して、読み手に優しい文章に仕上げる
(相手の頭にポイントをすっきり描かせる方法)
受講料:24000円(3ヶ月、税込み、教材代含む)。
日時:毎月第2火曜日19時から90分(第1回:4/12)
添削:当日の課題についての添削は無料(2回まで)
自分自身で書きたい文章についての指導を
ご希望の場合はご相談ください。
参加をご希望の方は、メッセージでご連絡ください。
募集数は最大5人程度を予定しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■名古屋・東京・福岡で入門講座開講
当日は速読の基本的な話から、
学習の基本原理などについて幅広く解説します。
基本的にこちらの内容を、
ポイントを整理しつつお伝えするような
イメージです。
⇒http://bit.ly/srr_method
内容に興味をお持ちいただけたら、
ぜひ自己投資のスタートラインとして
ご参加ください。
☆入門講座解説&申し込み(募集中⇒東京・福岡)
http://bit.ly/FR_IntroSemi
※DVDフォーカス・リーディング講座オンライン視聴版プレゼント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月々2,980円で学ぶ、本格的速読オンライン講座!
3日間集中講座を丸ごと録画した動画と、
専用のアプリ(Mac/Win/iOs対応)で取り組む
自宅トレーニング教材です。
☆お申し込みくださった方、全員に2つの特典!☆
1.TSUTAYAでレンタルされていたDVDと同じ内容の、
「1日講座」オンライン視聴版(3,000円)を無料プレゼント!
2.福岡・大阪・東京・名古屋で開講される入門講座へ無料ご招待!
☆フォーカス・リーディング・オンライン講座
解説と申し込み ⇒https://www.focusreading.jp/news/2391
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The End of Document!■ 文責:寺田 昌嗣■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 読書を変えて、成長を加速しよう!
◇◆ ビジネス速読術・フォーカス・リーディング講座 Vol.608
───────────────────────────────
2016年 4月6日発行 [読者数: 7,001名]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1冊10分、効果10倍のビジネス速読術『フォーカス・リーディング』
ナビゲーター 寺 田 昌 嗣
〔 https://www.focusreading.jp/profile 〕
公式サイト >> https://www.focusreading.jp/
Developing your potential by J-Education co.,ltd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●