
2006年10月15日
集中講座レポート
ようやくビジネス速読術・6日間集中レッスン in 沖縄が終わりました!
今日は、みなさんと図書館にでかけて実践トレーニング三昧でした。(^^)
今日は最後の確認と、今後につなげるための実践トレーニングのみでした。
朝一番で、現在の状況をまず確かめました。これは、「素」の状態でどのくらい速読技術が使いこなせるか確認するためです。
その結果、3名の受講者の方はそれぞれ、理解度Bで2500文字/分、2600文字/分、3000文字/分、理解度Dで3500文字/分、4000文字/分、4000文字/分という状態でした。もう、ほとんど完全に使いこなせている感じです。(^^)
そのあと、イメージトレーニングをおこない、さらに複数行把握トレーニングの後、ペース指定読みトレーニングをおこないました。これで「速読モードに入る」ように導こうというわけです。
結果は、あまり変わりませんでした。(^^; つまり、3名の方は基本的に自分の力で速読モードに入り、読書をコントロールする技術が身に付いているわけですね。(一名だけ理解度Bで4000文字を超えるスピードに上がった方がおられましたが。)
その後は、今後の使いこなしのためのアドバイスをさせていただいて午前の部は終了。
午後は図書館で実践トレーニング。10分間で下読みをした後、30分で1冊を読みこなすトレーニングです。いろいろな本を手にとって、感触を確かめていただきました。
これを3時間半程度おこなってから、喫茶店で今後の課題などについてお話をして、6日間の全メニューを終了しました!
当初予定していたレベルに、全員が到達できて本当によかったです。(^^)
P.S.
その後は仲間と打ち上げ(?)で飲んだ後、11時半にホテルにチェックインし、今の時間になってしまいました~。(--;
●●
コメントを残す