こんにちは。フォーカス・リーディングの寺田です。
最初にご案内です。
2月最初の週末の大阪講座ですが、3人限定で
追加募集できることになりました。
2/2(13:00-20:00), 3, 4(両日9:30- 18:00)
参加をご希望の方は、このメルマガへの返信にて
お知らせください。
さて、時々思いついたようにご紹介する
「寺田のお薦め書籍」の2017年総決算版を
ブログでご紹介しています。
http://bit.ly/RecommendBooks2018
こちらの記事にも書いているのですが、
「本を読む」ことは、自分を変えるとか、
自己成長を遂げるとか、そういう意味で
非常に大切な作業です。
「今」の時間とエネルギーを投資して、
「未来」の豊かさを創り出すのです。
でも、読んだから偉いわけでも、
読んで理解・記憶したからといって、
それであなたが成長できるわけでもありません。
そこを誤解せず、自分を本当に高めてくれる読書を
模索していきましょう。(^^)
☆「2017年に読んだ本の中で、
あなたにぜひ読んで欲しい6冊+αの良書」
http://bit.ly/RecommendBooks2018
それから、こちらは先週書いた記事なのですが、
何人かの方々から
「刺さりました!」
「自分のことを言われているようで、読んでいて痛かったです」
といったメッセージをいただきました。
https://www.focusreading.jp/yomoyama/7872
何の話かというと、
ある方が、自分にとって大切なことのはずなのに、
なぜか他人事のように振る舞い、
その結果、うまくいかなかったんですね。
しかも、そのことに対して、
私に文句を言ってこられたんですね。(苦笑)
詳しくは記事を読んでみて欲しいのですが、
きっと誰にでもあることなんです。
何かがうまくいかない時、だいたいにおいて、
私たちは、その過程で、
「うまくいかないようなやり方を選んでいる」
ものなんです。
その「うまくいかない」という現実が
自分に襲いかかって来て初めて、
「あれ、うまくいかない!」といって焦るんです。
でも、「うまくいかない」という結果は、
そのプロセスの先に生まれてきたものに過ぎません。
そこを変えなければ未来は絶対に変わりませんよね。
そんなお話です。(^^)
☆「君は、未来の作り方を知らないのかい?」
https://www.focusreading.jp/yomoyama/7872
なお、上記「お薦め書籍」の中には、手帳の有効活用法に関する
書籍も入っています。
読書道場のメンバーさんは、寺田特製目標マネジメント手帳を
来週お届けします。(PDF版)
ぜひ、その書籍と手帳を有効活用して、
目指す未来を引き寄せてくださいね!
☆「2017年に読んだ本の中で、
あなたにぜひ読んで欲しい6冊+αの良書」
http://bit.ly/RecommendBooks2018
2017年もいよいよ半分を過ぎました。
忙しさとアルコールに飲み込まれてしまわず、
たんたんと、充実した時を過ごしましょう。(^^)
p.s.
1冊10分の速読技術を3日間でマスターできる講座は
現在のところ、以下の日程で予定しております。
・2018. 1/29, 30, 31(月火水)【福岡】
・2018. 2/2, 3, 4(金土日)【大阪】※3名追加募集
もっと自由自在に本を読みたい、
時間のない中でも、読むべき本を確実に
読みこなしていきたいと思う方はぜひどうぞ。
https://www.focusreading.jp/3days_lesson
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The End of Document!■ 文責:寺田 昌嗣■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 読書を変えて、成長を加速しよう!
◇◆ ビジネス速読術・フォーカス・リーディング講座 Vol.681
───────────────────────────────
2017年12月18日発行 [読者数: 6,871名]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1冊10分、効果10倍のビジネス速読術『フォーカス・リーディング』
ナビゲーター 寺 田 昌 嗣
〔 https://www.focusreading.jp/terada_profile/ 〕
公式サイト >> https://www.focusreading.jp/
Developing your potential by J-Education co.,ltd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●