
あなたは、こんな都市伝説レベルの無意味なトレーニングを「速読できるようになるよ!」と言われて、やってみたことはありませんか?
- 目を高速に動かす眼筋トレーニング
- 広い範囲を一度に見る「視野拡大トレーニング」
- 行をブロックでとらえる「ブロック読みトレーニング」
- 数行を一度に処理する「複数行読みトレーニング」
- 平面に分散した単語を読み取る「視野拡大トレーニング」
- 映像をイメージするなどゲーム感覚のマジカルな感じの「右脳開発トレーニング」
- 高速に表示される文字を眺める「高速道路の効果」を活かしたトレーニング
- 焦点をぼやかして平面全体を脳に写し取る「写真読みトレーニング」
これらは全て科学的に「効果なし」とされている、詐欺速読トレーニングの代表です。
もし、あなたが本当に「本を速く読めて、ちゃんと理解できる」ような速読トレーニングを望んでいるのであれば、読書や速読に関する科学的な原理と方法を理解しておく必用があります。
速読に興味を持ったあなたも、きっと、もっと効率的に本を読めるようになって、今、抱えている課題を何とかしたい…そう考えているはずです。
その突破口を「速読」に期待しているのではないでしょうか?
もう、10年くらい前のことですが、収入アップを目指して看護の短期大学に通う40代のシングルマザーから「9科目も試験を落としてしまい、このままだと落第してしまいますし、そうなると退学するしかなくなります!」という悲痛な相談を受けたことがありました。
その方のインタビュー映像がありますので、もしお時間があるようでしたらご覧ください。
この方が学んだものこそ、こちらで紹介している「科学的速読法(フォーカス・リーディング)」と「高速学習法」でした。たくさんの専門科目の教科書を数日で終わらせる速読技術、それを試験をクリアできるレベルで記憶に残すための科学的学習法です。
科学的な見地から速読を語る書籍発売!
こんにちは。フォーカス・リーディング開発者の寺田です。
今はフォーカス・リーディングの指導と並行して、九州大学大学院・博士課程で読書教育研究・学習ストラテジー研究に勤しんでいます。
この度、22年にわたる指導経験と、九州大学大学院での6年におよぶ研究の成果を電子書籍&小冊子としてまとめました。
本当は書籍として出版したかったのですが、プロデューサーから「売れません」と断言&瞬殺却下されてしまいましたので、自費出版することになりました。(苦笑)
とりあえず、私としては速読のノウハウの完成形ができたと思っておりまして、あとはこれをどう現実の読書や社会人の学びとして活かしていただけるかという速読&学習戦略(ストラテジー)の研究と指導に注力していきたいと思っています。(あと、フォーカス・リーディング指導者の育成も課題ですか…)
ですので、今回、この書籍を手に取っていただき、科学的に正しい速読法がどのようなものか理解していただき、無料でも有料でも、あなたにあう(目的/コストに見合う)スタイルで学んでいただければと思い、ちょっとしたAmazonキャンペーンをおこないます。
ぜひこの機会に、あなたの読書と学習を進化させる鍵を手に入れてください!
速読の科学は、こういう方にお勧めです!
本書『速読の科学』はエンタメ要素も、読書や速読に夢と妄想を抱く人を喜ばせるようなサービス精神も、完全に欠落しています。
徹底して「速読とは何か」「速読はなぜ可能なのか」「どのようなトレーニングが速読に有効で、また有効でないのか」といったことをエビデンスベースで真面目に語っています。
ですので、こういう方に手に取っていただければと思っています。
- 速読に大金をはたいたのに、まったく身につかなかった方
- 「目を高速に動かす」「視野を広げる」「ブロックで読む」「高速道路の効果」「写真のように写し取る」など非科学的な速読に騙された経験がある
- 速読の指導をなりわいになさっている先生
- 読書指導に携わっていて、速読や学習法を採用したいと考えている指導者の方
- 速読を活用して、もっと学習効果の高い読書を大量にこなしていきたいと思っている方(知的専門家、講師、コンサルタント、MBA等大学院の研究者/学生)
- 速読ファン/マニア
速読の科学・目次
- はじめに
- 第1章 科学的に見た速読の真実
- 第1節 速読の疑似科学い
- 第2節 速読のトリック
- 第2章 科学的に見た「読書」
- 第1節 読書のメカニズム、
- 第2節 読書の理解と記憶
- 第3節 戦路的読書
- 第3章 速読とは何か一最終結論
- 第1節 誰でも使いこなせる!“当たり前”速読術
- 第2節 速読に必要と考えられる4+1の要素
- 第3節 速さが活きる速読戦路
- 第4節 実践的な速読スキルを身につけよう!
- 終わりに

書籍イメージ(小冊子版)
書籍中には可能な限り《図解》《根拠とした学術論文》を採用し、速読について科学的な観点から学びたい人にも、それで実際に速読に挑戦したいと思う人にも役立つように工夫しました。




Amazonキャンペーンのプレゼント
今、電子書籍または小冊子をご購入くださった皆さんに、以下のプレゼントをご用意しています!
1ヶ月間のオンデマンド映像講座無料体験プレゼント!
トレーニングはスポーツと同じタイプのものであり、実際に体験しながらでないと学べません。
そして、それを文字だけで伝えることはなかなか難しいものです。
そこで、オンデマンド映像講座をたっぷり1ヶ月間お試しいただけるようにいたしました。月に2回開催しているzoomレッスンにももちろん参加していただけます。
1日講座DVD(約90分)映像視聴版プレゼント!
2009年にTSUTAYAでレンタルされていた作品の販売品(定価3,000円)です。
そのオンライン視聴版をプレゼント!
フォーカス・リーディングの実際の指導風景(のエッセンス)や眼の動きの実演をご覧いただけます。

資格試験対策講座(2時間)映像プレゼント!
さらに速読を活用した高速学習法として、資格試験対策講座の記録映像(約2時間)をプレゼント。
こちらは実売価格14,800円の教材です。


コメント