MENU
  • 書籍プレゼント!
  • 【定番】3日間講座
  • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • ブログ
  • 会員ページ
九州大学大学院・教育学博士課程研究(読書教育&学習ストラテジー)
速読・読書ストラテジー研究 - フォーカス・リーディング
  • 書籍プレゼント!
  • 【定番】3日間講座
  • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • ブログ
  • 会員ページ
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 7月

2021年7月– date –

  • 速読研究

    「速読は詐欺/うさんくさい」に対する速読研究者からの返事

    1冊1分とか3分とか…右脳を活性化するとか…速読がいかに簡単に天才になれる(近づける)かという詐欺的なマジックワードが、いろいろな速読講座・教室のHPなどで主張されています。 学習塾だったら「入試で有利!」とかね。 そんな、簡単に天才になれたり...
    2021年7月7日
  • 速読&高速学習よもやま話

    どうしたら速読ってできるの?

    「速読」というと「マスターしたらすごそう!」という憧れのような印象を持つ人と「うさんくさすぎる」というネガティブな印象を持つ人とがいます。あなたはどちらでしょうか? 速読業界のすごいところは、主催者とか、本を執筆している人とかが「実は速読...
    2021年7月4日
  • 速読&高速学習よもやま話

    速読マスターの基本⇒内声化を抑え、快適に読むためのトレーニング

    フォーカス・リーディングのトレーニングに取り組んでいる方が一番苦しむのが「入力レベルコントロール」です。そして、これこそがフォーカス・リーディングの核心であり、速読技術そのものと言っていい部分。 フォーカス・リーディングは次の3つの要素で...
    2021年7月3日
1
サイト内検索
ブログ記事一覧
  • 新着情報 (1)
  • 速読&高速学習よもやま話 (27)
  • 速読ノウハウ (2)
  • 速読研究 (5)
  • 高速学習メソッド (7)
記事キーワード
Uプロセス学習 (1) お薦め書籍 (4) ノウハウ動画 (1) リスクヘッジ (1) 入力レベルコントロール (1) 内声化 (2) 古典 (1) 多読 (1) 専門書 (1) 文章力 (1) 活字離れ (2) 熟読 (1) 目標達成 (2) 科学的学習法 (1) 自己投資 (2) 視野拡大 (1) 読書ストラテジー (1) 読書ノート (2) 読書法 (1) 読書離れ (1) 速読の原理 (9) 速読ストラテジー (1) 速読トレーニング (4) 速読戦略 (2) 速読詐欺 (5) 電子書籍 (2) 高速学習 (2)
  • 書籍プレゼント!
  • 【定番】3日間講座
  • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • ブログ
  • 会員ページ

© 速読・読書ストラテジー研究 - フォーカス・リーディング.

  • メニュー
  • Top
  • FreeGift
  • Twitter
  • Youtube
  • 検索
  • トップへ