2021年9月– date –
-
速読&高速学習よもやま話
古典を読むべき、たった1つの理由
読解力なり、理解力なり、思考力なり…何らか自分の思考回路のレベルアップを目指すなら、ぜひ「古典」を読みましょう。今日、この記事でお伝えしたいのは「古典を読もう。それは、あなたが未来をサバイバルする力を与えてくれるから」というお話。それだけ... -
速読&高速学習よもやま話
【速読】画面を眺めるだけの速読トレーニングって効果あるの?【アプリ】
2000年以降、PCソフトやNintendo DSなどで「手軽に、効果的な速読トレーニング」と銘打ったものが多数販売されています。最近ではスマホアプリも登場していますね。 ですが、最初に結論を言ってしまえば、私はそれらの効果に懐疑的というか否定的です。 ... -
速読ノウハウ
なぜ同じ速読講座を受講しても、スピードが上がる人とそうでない人の差が出るのか?
フォーカス・リーディング講座で読書スピードのコントロール力が身につくと、丁寧に読むスピードが数倍程度に上がります。 ただし、読む本の難易度や読む目的によって、そのスピードも質・深さもまったく変わります。むしろ、それを意図的に変えていくの... -
高速学習メソッド
専門書や馴染みの薄いジャンルの本でも速読できるのか?
速読というと、「どんな本でも、一瞬で理解して記憶できる」というような魔法のような話を聞いている人も多いかも知れません。でも、冷静に考えれば、3分で読んで98%忘れなかったら、それは特殊能力かサバン症候群ですよね…。 そこまで極端な話を信じる人... -
速読の科学
電子書籍と紙の書籍、読む時に気を遣うことって違うの?
iPhone, iPadそしてKindle Unlimitedの登場もあって、電子書籍もずいぶんと市民権を得てきています。2022年以降、すべての子ども達を対象とした「教科書の電子化」も行われる予定ですし。 ただ、多くの人が何となく「電子書籍と紙の書籍って違うものだよ... -
速読&高速学習よもやま話
活字離れ?読書離れ?──「紙の書籍離れ進む」の先にあるのは、どんな未来か?
大学生の読書離れが話題になったのが2017年。ついに過半数の大学生が、ほぼ本を読まなくなったと騒がれました。2018年以降、やや持ち直したものの、2021年の調査結果を見ても約50%が読まない、と。 《全国大学生協連合会調査レポートより》 読まなくなった... -
速読&高速学習よもやま話
《読書は自己投資》と考えるあなたが、今すぐ採るべき5つのアクション
自己投資として、もっとたくさん本を読みたい!と思いながら、仕事に追われ、子育てに追われ、スマホに時間を奪われて、なかなか読書に時間を割けていない…という悩みを持つ人は多いものです。 ひょっとすると、あなたもこんな悩みをお持ちかも知れません...
1