2022年– date –
-
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】これからの自分の生き方を考えよう!【2022-12】
今月の課題映像 https://vimeo.com/777551254 課題図書 『LIFE SHIFT』 今月の課題 今月はとことん「読み込み、考える」ことが課題です。 特に何かワークをやる…というほどのことはありません。徹底的に「生き方をシフトするということは、どういうことな... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『君たちはどう生きるか』【2022-12】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年12月10日(土) 20:00- 課題図書 『君たちはどう生きるか』 1937年に刊行され、出版社を変えながら、長らく読み継がれてきた名著です。岩波文庫以外にも出版されていますので、他の出版社のものでも問題ありません... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】「成功の鍵」を学び取ろう!【2022-11】
今月の課題映像 https://vimeo.com/767115838 課題図書 『自分をコントロールする力』 今月の課題 今月は再び「新書」ですが、かなり読みやすい内容です。さすがは講談社現代新書! 新書を十分に理解するためにコーネルノートを作成し、各章の論点そして主... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『ビジョナリー・ピープル』【2022-11】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年11月12日(土) 20:00- 課題図書 『ビジョナリー・ピープル』 「10x企業」に焦点を当てたビジョナリーカンパニーに対して「人」に焦点を当てた名著です。長く愛される成功の法則を、著名な成功者に焦点を当てて具体... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】「あ、知ってる」を超えて、新しいコンセプトを学ぼう【2022-10】
今月の課題映像 https://vimeo.com/757782833 課題図書 『Time Smart─ お金と時間の科学』 今月の課題 今月は久しぶりの自己啓発書。しかも、ありがちな時間管理術…に見えますよね? それで「あー、知ってるわ、それ」とやってしまうと、何も学べない大人... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】マキャヴェリ著『君主論』【2022-10】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年10月8日(土)20:00- 課題図書 ※出版社等は限定しません 課題図書について言わずと知れた古典的名著。なぜ、この本が数世紀の時を経てなお「名著」として語られ続けているのか、その本質的価値を探ってください。 読... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】分解・分析的思考を手に入れよう!【2022-09】
今月の課題映像 https://vimeo.com/745970628/fedf0362e5 課題図書 『「わかる」とは何か』 今月の課題 今月の課題はタイトルにあるとおり「分析・分解」の視点を手に入れることです。もちろん、書籍の読解が中心的な課題であることは変わりありませんが…... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『人を動かす』【2022-09】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年9月10日(土)20:00- 課題図書 課題図書について言わずと知れた名著。ぜひ、「自分はどうかな…」と思索にふけり、シミュレーションを楽しみつつお読みください。 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,000円... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】著者の主張を整理して理解しよう【2022-08】
今月の課題映像 https://vimeo.com/737045709 課題図書 『実力も運のうち』 今月の課題 提出〆切:8月22日(月)正午 全体ののコーネルノート作り 全体の論点を「Q」の部分に示してください。 各章の論点と論旨をすっきりと整理してください。 7章がどの... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『自分の小さな「箱」から脱出する方法』【2022-08】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年8月6日(土)20:00- 課題図書 『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 課題図書について言わずと知れた名著。ぜひ、「自分はどうかな…」と思索にふけり、シミュレーションを楽しみつつお読みください。 読書会への参... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『学問のすすめ』【2022-07】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年7月9日(土)20:00- 課題図書 『学問のすすめ』 課題図書について岩波文庫の他、どこの出版社でも、現代語訳でも問題ありませんが、「超訳」と「マンガ」はNGです。 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,00... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】著者の主張をロジカルに理解しよう【2022-07】
今月の課題映像 課題図書 『遺伝子の不都合な真実』 今月の課題 ワーク1:〆切 7月6日 第1章・第2章のコーネルノート作り 同じく内容の要約、理解できなかった点、面白いと思った点(コメント欄へ) 他の人が書いた「理解できなかった点」について意見を... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】個別の問題・俯瞰して見える課題を整理しよう【2022-06】
今月の課題映像 課題図書 『世界標準のテクノロジー教養』 今月の課題 ワーク1:個別の課題の整理 この本に示されるいくつかのカテゴリについて、 1)それぞれの用語・概念についての簡単な説明 2)それが社会にどのようなインパクトをもたらすのか 3)日... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】『風姿花伝』【2022-06】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年6月4日(土)20:00- 課題図書 『風姿花伝』 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,000円)です。こちらのボタンから決済をなさってください。 参加表明はコメント欄にどうぞ。 ビジネス名著読書会に参加する... -
新着情報
日本読書学会への投稿論文がアクセプトされました
日本読書学会の論文誌「読書科学」に投稿した論文「フォーカス・リーディングを活用した読書指導が大学生の読書習慣にもたらす効果」が、無事に査読パスとなり、年内の学会誌掲載が確定しました! 掲載予定の論文はこちらです。画像をクリックすると論文pd... -
インテリジェンス・ジム
【IntelliGym】著者が省略したロジックを補って理解しよう!【2022-05】
今月の課題映像 課題図書 『最強脳』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。⇒コーネルノート ワーク2:エビデンスを探す 特に納得しがたいと感じる章を1つ選び、著者が... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】ビジネス名著『プロフェッショナルの条件』【2022-05】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年5月14日(土)20:00- 課題図書 ドラッカー著『プロフェッショナルの条件』 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,000円)です。こちらのボタンから決済をなさってください。 参加表明はコメント欄にどうぞ。... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】アナロジーを駆使して自分事として読もう!【2022-04】
今月の課題映像 課題図書 『High Output Management』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。⇒コーネルノート ワーク2:本書の内容を自分の現場で活かすために考えたこ... -
インテリジェンス・ジム
【名著読書会】ビジネス名著『クマのプーさんの「のんびり」タオ』【2022-04】
ビジネス名著読書会のご案内 ビジネス名著読書会、2022年04月定例会の課題図書は『クマのプーさんの「のんびり」タオ』です。 課題図書 『クマのプーさんの「のんびり」タオ』 クマのプーさんは、実は「タオイズム」の体現者としてありながら、画面の中で... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】著者の意図を読み取り、そこからのトップダウンで読み解こう【2022-03】
今月の課題映像 課題図書 岸本裕史著『見える学力、見えない学力』 今月の課題 ワーク1:本書の図解 この本の内容(特徴、論理構造)がよく分かるように工夫して、図解してみてください。 言葉をぎっしり詰め込んで誤魔化すのではなく、この本の特徴や論の...
12